トップページへ

Update11/08/16
Text&photo:Kentaro Kawamura
Tytle:Memories of summer

北海道の短い夏を満喫しようと2ヵ月前からプランをつくり、いよいよ出発 いざ南へ・・・。
車の外気温表示の数値は上昇! 稚内との差は10℃!! 家族皆夏気分に!!!
着いたところは広大なパーク型キャンプ場。 園地内には様々な遊びがあり、子供たちには嬉しい環境でした。

気温30℃。 宗谷ではなかなか体感できない気温の中、子供たちは早速〝虫捕り〟
ボクちんはお姉ちゃんたちが捕まえた虫を監視? あたたかいせいなのか蝶が大きい気がしました。




夕陽に染まる雲の下で炭を熾し、トウモロコシを蒸す。
皮がついたまま火にかけると、旨味を丸ごと凝縮して味わえます。 塩を加えない自然の甘さは絶品!
今回のコテージキャンプでは、僕が初めての〝パエリア〟に挑戦!
サフランからエキスを採るのも初めて。 妻のサポートを受けながらでしたが、味が決まるか緊張の調理でした。
さて、、、口にした瞬間、感激でした。 イメージ以上の味に満足していると、子供たちのスイーツオーダー!
マシュマロを炭火で焼き、溶かしたミルクチョコレートをディップで頬張る。
マシュマロは焼くと意外に美味しく、チョコとも良く合っていました。

子供たちは滞在中にいろんなあそびを体験。
ひとつに、自分だけの写真立てづくり。
アシスタントさんから作り方を教わり製作開始。
アナウンスでは10分前後で作れますので気軽に~とのことでしたが、、、
なんと1時間以上も熱心に細工していました。
成果は夏休み明けにそれぞれの部屋に飾られることでしょう。 
夏の思い出のワンシーンを入れてあげようと思っております・・・

快晴無風の暑い中、妻がランチを作っていると、管理人の方がバルコニーから「これ貰いものなんだけれど召し上がってや」と丸々実ったスイカを差し入れてくれました。
子供たちは大喜び! 早速冷やすのにキッチンへ・・・と盥に水を張っていると、ボクちんがゴロンゴロン・・・ やりたくなりますよねぇ(笑)

お姉ちゃんたちは広い園地でフワフワドームや噴水池、サイクリング、バドミントン、卓球など遊びを満喫していました。
思いっきり楽しんでくれて良かったぁ。



夜のクワガタ捕り、公園散策、水遊びと自然と触れ合えてリフレッシュができました。

ドライブは僕の任務。
みんなの「そこ寄って!」「トイレしたい!」をしっかりエスコート。
道中はこんな寝顔がイチバンではないでしょうか・・・・・
HOMETOPICDIARYPHOTO GALLARYPROFILECAMERA DATA